恋愛マジシャンのMAKOTO(@LoveMagicMakoto)です。
今回のテーマは『恋愛における長女の落とし方』について解説いたします!
- 気になる彼女が長女だから、その特徴と攻略法を知りたい
- 彼女が長女で、より好きになってもらえる方法を知りたい
そんな悩みがある男性に向けて、長女の恋愛観とそのアプローチ方法を徹底解説いたします!
性格形成において、姉妹・兄弟としての順番は非常に影響します。それはなぜかと言うと、最も性格形成に影響する幼少期に、一番接するのが兄弟姉妹だからです。
だからこそ、生まれてくる順番は恋愛においてもかなり密接に関係しているのです。
そして今回は、長女を徹底解剖します。しっかり者で、不器用で、面倒見がよく、甘えたいけど甘えられない、そんな長女は実はかなり攻略がしやすいのです。
狙った彼女が長女であれば、ぜひ今回紹介する攻略テクニックを試してみてください。食いつきが爆上がりすることに驚くでしょう。
今回の記事では、以下の内容を解説します。
- 長女の恋愛的特徴
- 長女を口説き落とす4つのテクニック
- 最後に、本当に悪用厳禁な長女に非常に効果的な最強テクニックを紹介
この記事を読めば、
- 長女の攻略法が完璧にわかる
- 好きな子が長女であれば落とせるようになる
- 割と年上女性の攻略にも近いので、これを使えば年上女性もゲットできる
それではいってみましょう!
動画でチェック!
長女の特徴
それではまず、長女の女性の5つの特徴を解説いたします。
1.不器用
次女や末っ子のように自分よりも上の子を見て器用にこなすことができない長女は、不器用であることが多いです。
だからこそ、男性が男らしくリードするのも大切であり、自分が人に甘えるのが苦手な分、甘えられると逆に嬉しいことが多いです。
2.面倒見が良い
幼少期に下の子の面倒を見る機会が多かった分、面倒見が良く、むしろお世話している方がポジションとして楽だったりするのが長女です。
だから母性本能が強い人が多く、母性本能をくすぐる男性は長女のハートを掴みやすいです。
3.恋愛対象にされづらい
次女や末っ子は甘えるのが上手で、恋愛において男性を転がすのが上手な傾向にあります。
一方で長女はサバサバしていて、しっかり者に見られやすいため、恋愛対象に思われなかったり、好きな男性に振り向いてもらえない経験をしたりしています。
そのような背景から、自分に自信を持てず恋愛に奥手であることが多いです。
だからこそ、真っ直ぐにアプローチされたり、押されまくると、長女が自分から好きになる恋愛がうまくいかないことが多い分、男性を受け入れてくれやすいです。
4.好きになった男性には一途
次女や末っ子は器用で、うまくいろんな人との関係を築くのが上手です。
これは恋愛に限らずそのような傾向があると思います。
正直な性格の長女はいろんなつながりを築くのが苦手であることが多く、自分を好きになってくれる一人の男性を大切にする傾向があるため、一途になりやすいのです。
5.ダメ男に引っかかりやすい
面倒見が良い長女は、お世話をすることで自分の存在意義を感じる傾向にあり、完璧な男性よりも不完全ででもどこか憎めないダメンズにハマりやすいのです。
以上が長女の特徴です。
その他、長女の特徴として当てはまりやすい性格を列挙しておきます。
- 控えめ
- 聞き手に回りがち
- 面倒なことを避ける
- 優しい
- 自制的
- 妹や弟と比べがち
- 自分に自信がない
- 忍耐力がある
- 完璧主義
- ストレスを溜め込みやすい
- 礼儀正しい
などが挙げられると思います。
長女は正直で真っ直ぐで真面目なので個人的には好感を持てることが多く、恋人に選ぶには良いと思っています。
長女の攻略テクニック
そんな恋愛傾向のある長女の攻略方法について、効果的なテクニックを4つ紹介していきます。
1.男らしくリードする、頼りになる男性になる
長女であっても女性は女性です。根本的には引っ張られたいと思っているのです。
かつ自分が甘えるよりも甘えられてきた分、余裕のある男性に甘えたいという気持ちが強く、男らしい男性には弱い傾向があります。
いい感じであれば、男女のどちらかが次のステップに進める必要があるから、その際はやや強引にでも男らしくリードしてあげるのをおすすめします。
2.甘え上手になる
もうコレは鉄板!長女を落とす上で一番大事な要素だと思う。
甘え上手な男性は意外に少ないです。先程の男らしくの部分と矛盾すると思ったかもしれませんが、ポイントはギャップです。
まず恋愛における序盤はなるべく男らしくリードして頼れると思ってもらう。その後に親密になった後や2人きりになった時にうまく甘えられる男は強くて、それができると長女のハートをグッと握れる可能性が高いです。
甘えるというのは物理的に、「ハグしていい」とか「手つないでいい」とか聞いてみたり、あとは精神面でも甘えたあげることです。
つまり、弱みを見せるってことです。例えば、イケメンでクールな男性がふと自分のコンプレックスについて自己開示したり、コワモテな男性が少しおっちょこちょいなミスをしたり、こういったギャップに長女はめっぽう弱いです。
そして、結ばれた後は相手に甘えさせるだけでなく、自分からもガンガン甘えていいと思います。
その方が相手は好きになってくれやすいです。普段はしっかりしてたり、クールだったり、強かったりすると、そのギャップにやられて長女タイプはどんどんハマってくるからです。
3.イイ感じになったらどストレートに押しまくる
恋愛においては引きが大事な要素であるが、長女タイプは不器用で自信がなく、押しに弱い傾向があります。
したがって、相手の温度感に合わせつつも、基本的にはストレートに押すのが効果的なことが多いです。
相手も気になり始めたと感じたら、積極的にアプローチすることをおすすめします。
4.「好き」という気持ちを言葉にして繰り返し伝える
付き合う前でも後でも、一途な長女タイプは「好き」という感情をしっかり伝えてあげると、あなたを好きになってくれやすくなります。したがって、付き合う前であれば、間接的でもどんどん好意を伝えることが大切です。
例えば、「好きなタイプは?」と質問して、相手が「仕事頑張ってる人」と答えたら、すかさず「そしたら明日からまじ仕事頑張るわ」とか「いやー、言ってなかったけどおれ仕事大好き人間で何時間でも働けるんだよね」といった冗談交じりで間接的に好意を伝えます。
これを繰り返すことで、徐々に心を開いて、こちらにも好意を抱いてくれやすくなります。
そして、結ばれた後であれば、ベットで甘えたりしながら「好きだよ」とか「○○ちゃんのこういうところホント好きだわ。会えてよかった」といったストレートな愛情表現をガンガンしてあげることが重要です。
長女を落とすための、悪用厳禁な最強テクニック
さきほどは、長女の特性とそれを理解するためのアプローチをご紹介しました。しかし、最も重要でありながらも非常に有効なテクニックについてはまだ触れていませんでした。今回、その特別な手法をご紹介しましょう。
恋愛心理学の極意:サンクコスト
このテクニックの名前は「サンクコスト」です。「沈んだコスト」と直訳されるこのサンクコストは、失ったコストが増えるほど、その対象の価値を高く誤認するという心理学の原理です。
一つの典型的な例がパチンコです。パチンコは長期的に見ると損をすることが明らかでありながらも、それでも中毒になる人がいるのは、自分がすでに投資したコスト、つまりサンクコストが影響しています。
このコストを取り戻そうと、人はより深くパチンコにハマってしまうのです。
異性への魅力が倍増?サンクコストの恋愛への影響
このサンクコストの理論は恋愛の世界でも非常に重要です。男性でも女性でも、対象となる異性に対する投資が増えれば増えるほど、その人に対する魅力が増していくことがあります。
キャバクラのホステスやホストクラブのホストに夢中になるのも、このサンクコストの影響です。自分がかけてきたコストを回収しようという引力が働き、その結果として対象となる人物を過剰に評価してしまいます。
長女タイプの女性に効果的:恋愛とサンクコストの関係
長女タイプの女性は面倒見の良さが特徴で、相手を助けることによって自己実現を感じる傾向があるため、特にサンクコストが発生しやすいです。そのため、彼女たちはあまりよろしくない男性に引き寄せられやすい傾向があります。
その理由としては、これらの男性が女性から時間やお金などの投資を受けるのを得意としているからです。それが彼らがある意味で人気を博す理由でもあります。
金銭以外の投資も大切:効果的な恋愛テクニック
しかし、その一方で、このテクニックは慎重に用いるべきです。長女タイプの女性にとっては、相手にコストをかけることで相手の愛情が深まることがあります。
具体的には、金銭的な投資を受けることもあるでしょうが、恋愛の初期段階でこれを要求するのは適切ではありません。それよりも、2軒目の飲み代を払ってもらう、コンビニでの小さい買い物をしてもらうなど、微細な形で相手にコストをかけさせるのが良いです。
また、年下の女性に対しては、デートの初期段階では支払いを負担するのが無難でしょう。ただし、常識を逸脱した形で過剰なコストをかけさせると、逆効果になる可能性もあります。
長続きする恋愛の秘訣:お互いにコストをかける重要性
重要なのは、コストはお金だけでなく、時間や労力も含むということです。例えば、最寄りの駅まで迎えに行ってもらったり、お弁当を作ってもらったり、料理をしてもらったりすることも含まれます。
相手にとって自然な形でコストをかけさせることで、長女タイプの女性に対する愛情が深まる可能性があるのです。
このコンセプトは、カップルになった後も非常に重要で、お互いにコストをかけあうことが長続きする恋愛の鍵となるのです。特に、長女タイプの女性にとっては、この方法が非常に効果的です。
まとめ
それでは今回の内容をまとめます。
今回は「恋愛における長女の落とし方」について解説しました。
長女の恋愛における性格的特徴は次の5つです。
- 不器用
- 面倒見が良い
- 恋愛対象にされづらい
- 好きになった男性には一途
- ダメ男にひっかかりやすい
そして、そんな長女を落とすテクニックが次の4つです。
- 男らしくリードする、頼りになる男性になる。
- 甘え上手になる。
- イイ感じになったらどストレートに押しまくる。
- 「好き」という気持ちを言葉にして繰り返し伝える。
また、長女攻略に役立つテクニックとして、サンクコストをかけさせることを紹介しました。悪用厳禁ですが、相手のハートを掴む上で意識や工夫が必要です。